BOSCO オリーブオイルまつり2016 GREENを巡るイタリア旅行

3泊5日 旅のご報告

BOSCO TOPページへ

「BOSCOオリーブまつり2016 GREENを巡るイタリア旅行キャンペーン」に多くのご応募をありがとうございました。11月中旬にご当選者が巡ったイタリア。収穫シーズン真っただ中のオリーブ農園や搾油所、新鮮野菜や豆などが並ぶメルカート(市場)の様子など、オリーブオイルを育み、おいしく料理を作り、楽しく食べるをモットーにしている本場の様子をご紹介いたします。

オリーブ農園ツアー

南イタリア・プーリア州。ブーツ型をしたイタリアのかかとにあたるこの土地は、オリーブ畑がどこまでも、どこまでも続く、イタリア最大のオリーブの産地です。そこで、7万5,000本ものオリーブの木を栽培している農園へ。農園主のルイーザさんからのオリーブの栽培方法などに関する説明を受けて、収穫体験に出発!

収穫体験 〜手摘み&機械〜

ルイーザさんやスタッフの手ほどき受けて、いざ、オリーブの収穫を体験。
はじめは専用の道具を恐る恐る使っていた皆さんも、少し経つと慣れてきて、
どんどんオリーブの実が集まりました。

  • 熊手の様な道具を使って実を掻き落として収穫

  • 枝をパタパタと振動させて実を振り落とす
    機械も使って収穫

  • ネットに集めたオリーブの実を集めて箱へ

農園内には樹齢100年以上というオリーブの木が多くありましたが、1,000年を超えたこの木は農園の中でも一番の古株。その大きさと歴史を感じる佇まいに皆さんもびっくり。幹のまわりは、全員で手をつなげるほどです。

収穫体験 〜手摘み&機械〜

続いて、収穫したオリーブの実を新鮮なうちに搾るため、農園の中に作られている搾油所へ。
工場に入るとオリーブオイルのいい香り。「この香り、大好き♪」とおっしゃっていた方もいるほどでした。

収穫したオリーブの実の葉や枝を取り除く。オリーブの実をきれいに水洗い。石臼で粗く砕いてペースト状に。出来立てのオリーブオイルは、グリーンに輝いています。出来立てのオリーブオイルを試飲。濃厚でフレッシュな味わいが口いっぱいに広がります。「こんなオリーブオイル初めて。」というコメントが皆さんから出ました。

農園レストラン

お待ちかねのランチ。
自社のオリーブオイルはもちろん農園で栽培された新鮮な野菜、地元の食材をたっぷり使った料理の数々を満喫!
この土地にこなければ食べることができない料理や郷土料理も数多くあり、ついつい食べ過ぎてしまいました。

最後に、搾りたてのオリーブオイルをプレゼントして頂き、
ルイーザさん達と一緒に記念撮影。